
2013年02月06日
みつこばぁばの台所再び!!!
今週のとよみん街さんぽは、那覇市久茂地にある「みつこばぁばの台所」に行って来ました~~

2回目の登場ですね
1回目の取材の様子はこちらからご覧ください。
とよみん街さんぽ みつこばぁばの台所
今回の取材では、先月からはじまった平日ランチ限定の『山原そば』をご紹介しましたよ~
「100年前に食べられていたソバに限りなく近づけたい!!」というオーナーの新城さんのこだわりから、盛り付けはカマボコとネギのみ。

食べかけの写真ですみません
山原そばというだけあり、食材にはかなりこだわっています

スープ:化学調味料を一切使用せず、今帰仁アグー豚・やんばる鶏・本部産かつお節などなどたくさんの山原の食材から出汁をとっています。材料がシンプルなだけに、はじめは「ちょっと薄味かな?」と感じるかもしれませんが、気がついたら全部飲み干してしまうほどしつこさのない味です。
麺:原材料は小麦粉・塩・カンスイのみ。本部町にある製麺所で手作りで作られているため、町内でも10店舗しか取り扱っていないものだとか。コシがあり食べ応えバツグン!のびにくく、ゆっくり食べる方でも最後までおいしくいただけます。
ランチのメニューはこの山原そばのみ
ワンコイン
(500円)で食べられますよ
(大盛りは600円)

最後に、「FMとよみのラジオを聴きました」と言ったらごはんと今帰仁アグー豚の油味噌をサービスしてくれるそうですよ

みつこばぁばの台所「山原そば」どうぞご賞味あれ
みつこばぁばの台所
那覇市久茂地1-4-13
パークシティ泉崎 2階
TEL:098-862-3588
営業時間
ランチ 11:30~14:00(13:30ラストオーダー)※平日のみ
ディナー 17:30~0:00(23:30ラストオーダー)


2回目の登場ですね

1回目の取材の様子はこちらからご覧ください。
とよみん街さんぽ みつこばぁばの台所
今回の取材では、先月からはじまった平日ランチ限定の『山原そば』をご紹介しましたよ~

「100年前に食べられていたソバに限りなく近づけたい!!」というオーナーの新城さんのこだわりから、盛り付けはカマボコとネギのみ。
食べかけの写真ですみません

山原そばというだけあり、食材にはかなりこだわっています


スープ:化学調味料を一切使用せず、今帰仁アグー豚・やんばる鶏・本部産かつお節などなどたくさんの山原の食材から出汁をとっています。材料がシンプルなだけに、はじめは「ちょっと薄味かな?」と感じるかもしれませんが、気がついたら全部飲み干してしまうほどしつこさのない味です。
麺:原材料は小麦粉・塩・カンスイのみ。本部町にある製麺所で手作りで作られているため、町内でも10店舗しか取り扱っていないものだとか。コシがあり食べ応えバツグン!のびにくく、ゆっくり食べる方でも最後までおいしくいただけます。
ランチのメニューはこの山原そばのみ



最後に、「FMとよみのラジオを聴きました」と言ったらごはんと今帰仁アグー豚の油味噌をサービスしてくれるそうですよ


みつこばぁばの台所「山原そば」どうぞご賞味あれ

みつこばぁばの台所
那覇市久茂地1-4-13
パークシティ泉崎 2階
TEL:098-862-3588
営業時間
ランチ 11:30~14:00(13:30ラストオーダー)※平日のみ
ディナー 17:30~0:00(23:30ラストオーダー)
Posted by げんきもの at 13:21│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。