
2012年06月19日
マブヤーのように強く!!
土砂降りの中
今回取材させて頂いたのは
豊見城市真玉橋にあります
マブヤースポーツクラブ!!!
体操教室です。私も昔体操教室に通っていたのでワクワク!


お話を聞いたのは、
マブヤースポーツクラブ代表取締役 長嶺さんです。
長嶺さんは、沖縄県の子ども達の運動力低下に危機感を感じ、
赤ちゃんの頃から身体作りが出来る体操教室を開きたいという想いが実り開校しました。

マブヤースポーツクラブは以上の教室があります。
赤ちゃん体操教室(0歳~1歳半くらい未満対象)一緒にコミュニケーションを取りながら、心地よい環境の中で赤ちゃんの発達を促すことができます。
未就園児体操教室(1歳半~3歳未満対象)遊びの中で身体を動かす楽しさを体験できます。
幼児体操教室(年少・年中対象)安全性の高いマットを中心に、跳び箱、鉄棒、平均台、ボール、縄跳びを使い、様々な種目を経験できます。
幼児体操教室(年長対象)安全性の高いマットを中心に、跳び箱、鉄棒、平均台、ボール、縄跳びを使い、様々な種目、集団ゲームをより多く経験できます。
楽しい体操クラス(小学生1・2年生対象)生涯体育の基礎を作ります。身体を動かすことの喜びを身につけると共に、
社会性の育成もできます。
楽しい体操クラス(小学生3年生以上対象)個人差に合わせた指導を行い、学校教育での苦手面も克服。また、集団ゲームなどの遊びの中で、コミュニケーション能力を高め、人間関係の基礎も生成できます。

マブヤースポーツクラブには、様々な器具遊具があり、中でも驚いたのが
スポンジプール!!
プールを全てスポンジにすることによって小さい子も恐怖心無く飛び込めますし、戻るときに
全身の筋肉を使うそうです。素晴らしいと感じました。



そしてスプリング式床!!
オリンピックで使用されている床競技の床に近いそうで、床なんですけど、床を蹴るとトランプリン
のように跳ねることができます。

年間に3回進級テストがあり、合格するとマブイストーンがユニフォームの肩口にプリントされます!
子ども達も大喜びですね
代表の長嶺さんは、マブヤースポーツクラブで学んでほしい事は、
身体を動かすことの楽しさ!!
そして、小さい頃から身体的能力の基礎を作り上げ、病気から守る抵抗力、とっさのことから身を守る瞬発力・判断力を身に付けて欲しい!!
とおっしゃっていました。
送迎バスもありますので安心して通わすことができますね
無料体験もできますので是非お子さんを気軽に参加させてみてはいかがですか


〒901-0201
沖縄県豊見城市真玉橋135番地1
(エーススポーツクラブ3F)
TEL098-996-1236
詳しくはこちら↓
http://mabuyer-sports.com/member.html


豊見城市真玉橋にあります

マブヤースポーツクラブ!!!
体操教室です。私も昔体操教室に通っていたのでワクワク!



お話を聞いたのは、
マブヤースポーツクラブ代表取締役 長嶺さんです。
長嶺さんは、沖縄県の子ども達の運動力低下に危機感を感じ、
赤ちゃんの頃から身体作りが出来る体操教室を開きたいという想いが実り開校しました。
マブヤースポーツクラブは以上の教室があります。
赤ちゃん体操教室(0歳~1歳半くらい未満対象)一緒にコミュニケーションを取りながら、心地よい環境の中で赤ちゃんの発達を促すことができます。
未就園児体操教室(1歳半~3歳未満対象)遊びの中で身体を動かす楽しさを体験できます。
幼児体操教室(年少・年中対象)安全性の高いマットを中心に、跳び箱、鉄棒、平均台、ボール、縄跳びを使い、様々な種目を経験できます。
幼児体操教室(年長対象)安全性の高いマットを中心に、跳び箱、鉄棒、平均台、ボール、縄跳びを使い、様々な種目、集団ゲームをより多く経験できます。
楽しい体操クラス(小学生1・2年生対象)生涯体育の基礎を作ります。身体を動かすことの喜びを身につけると共に、
社会性の育成もできます。
楽しい体操クラス(小学生3年生以上対象)個人差に合わせた指導を行い、学校教育での苦手面も克服。また、集団ゲームなどの遊びの中で、コミュニケーション能力を高め、人間関係の基礎も生成できます。
マブヤースポーツクラブには、様々な器具遊具があり、中でも驚いたのが
スポンジプール!!
プールを全てスポンジにすることによって小さい子も恐怖心無く飛び込めますし、戻るときに
全身の筋肉を使うそうです。素晴らしいと感じました。
そしてスプリング式床!!
オリンピックで使用されている床競技の床に近いそうで、床なんですけど、床を蹴るとトランプリン
のように跳ねることができます。
年間に3回進級テストがあり、合格するとマブイストーンがユニフォームの肩口にプリントされます!
子ども達も大喜びですね

代表の長嶺さんは、マブヤースポーツクラブで学んでほしい事は、
身体を動かすことの楽しさ!!
そして、小さい頃から身体的能力の基礎を作り上げ、病気から守る抵抗力、とっさのことから身を守る瞬発力・判断力を身に付けて欲しい!!
とおっしゃっていました。
送迎バスもありますので安心して通わすことができますね

無料体験もできますので是非お子さんを気軽に参加させてみてはいかがですか


〒901-0201
沖縄県豊見城市真玉橋135番地1
(エーススポーツクラブ3F)
TEL098-996-1236
詳しくはこちら↓
http://mabuyer-sports.com/member.html
Posted by げんきもの at 21:48│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。